B-14
2025/12/05(金) 11:30-12:10

CROSS INSIDE YAMAHA -社内から始まる自動化の革新-

ヤマハ発動機株式会社

SPEAKER

スピーカー

ヤマハ発動機株式会社
ロボティクス事業部営業統括部 営業統括部長
有本 一郎

OUTLINE

開催概要
開催時刻 2025年12月05日(金) 11:30~12:10
タイトル CROSS INSIDE YAMAHA -社内から始まる自動化の革新-
社名・団体名 ヤマハ発動機株式会社
会場 セミナー会場B(東7ホール)
展示会名 国際ロボット展
「自動化は、現場の未来を変える力。」

製造業が抱える人材不足や品質課題に対して、我々が提供する自動化ソリューションをご紹介します。

前半では、ヤマハロボットを使って現場課題を解決した「ヤマハ発動機社内の自動化事例」を初解説!
自社協働ロボットを採用して品質のバラつきを減少させた例や、リニアコンベアモジュールを使った搬送時間の改善例を多数紹介。
現場の省人化・省力化を積極的に進めてきた「ヤマハのモノづくり」が、明日からの皆様の現場改善のヒントになること間違いなし。

後半は「クロスセル活動」の事例を公開。
「ロボット選定して…周辺機器選定して…最終的にシステム統合するのが大変なんです…」
「自動化したいけど、何から始めていいか分からない…」
そんなリアルなお悩みに、ヤマハのクロスセルソリューション!
現場の分析から自動化構想、立ち上げまで我々にお任せください。


現場の自動化構想をご検討中の方、まずは本セミナーを聞いてみませんか?
必ずヒントが見つかります。

ヤマハ発動機株式会社

  • #スマートプロダクションロボット
    • #組立
    • #実装
    • #搬送・仕分け・ピッキング

ヤマハ発動機は、モビリティとロボティクスの事業で豊富な実績をもつユニークな会社です。 「運ぶ」のプロならではの着想と技術で、リニアコンベアモジュールや小型AGV(無人搬送車)、さらには屋内外対応の自動搬送ソリューション等をコネクトした次世代搬送の新たなスタイルを提案します。