C-05
2025/12/03(水) 14:30-15:10

ロボット加工の最前線とロボット加工技術研究会の紹介

トライエンジニアリング株式会社

SPEAKER

スピーカー

トライエンジニアリング株式会社
専務取締役 ロボット加工技術研究会 会長
岡 丈晴

OUTLINE

開催概要
開催時刻 2025年12月03日(水) 14:30~15:10
タイトル ロボット加工の最前線とロボット加工技術研究会の紹介
社名・団体名 トライエンジニアリング株式会社
会場 セミナー会場C(東8ホール)
展示会名 国際ロボット展
トライエンジニアリング株式会社は、産業用ロボットの技術革新に挑戦し続けるロボットシステムインテグレータ(ロボットSier)です。
1991年に世界初のロボットヘミングシステムを開発しました。
この革新的な技術は、当時一般的であったプレス方式を一掃させ、現在ではロボットヘミングシステムが業界のスタンダードになりました。
現在はロボットヘミングシステムに続くロボットマシニングシステムやロボットFSW、ロボットポリッシング
システムなどの新製品を生み出しています。同時にお客様とのロボットシステム共同開発も推進しています。
トライエンジニアリングが保有する多数の技術を活用し、様々なアイデアを具現化しています。

トライエンジニアリング株式会社

  • #スマートプロダクションロボット
    • #加工
    • #成形
    • #その他

トライエンジニアリングは、ロボット技術を核とするロボットシステムインテグレータ サーボ加圧制御などのコア技術を基に開発した「ロボットヘミングシステム」「ロボットマシニングシステム」「ロボットFSW」「ロボットポリッシングシステム」などに加え、品質向上への取組や、周辺機器との連携、AI・IoTを取り込みながら、最新・最高のロボットシステムの提案を行います。

所在地 愛知県名古屋市守山区花咲台2-601
電話番号 0547258111
メール higashi@trieg.co.jp
URL https://trieg.co.jp/
担当部署名 東 和也