人と生きる ロボット新時代
世界最大のロボット見本市「2023国際ロボット展」が29日に開幕する。生産性向上や労働力不足の解決に向けロボット活用の機運が盛り上がる中、メーカー各社が課題解決につながる最新技術を訴求する。本連載ではロボット業界の先行きやロボット事業の戦略などを関係者に聞く。
人と生きる ロボット新時代
-
インタビュー(1)
日本ロボット工業会会長
山口 賢治氏
(2023/11/7)
-
インタビュー(2)
ダイヘン 執行役員
神品 泰宏氏
(2023/11/8)
-
インタビュー(3)
ヤマハ発動機 執行役員
ロボティクス事業部長
江頭 綾子氏
(2023/11/9)
-
インタビュー(4)
ユニバーサルロボット
日本支社代表
山根 剛氏
(2023/11/10)
-
インタビュー(5)
ABB 社長
中島 秀一郎氏
(2023/11/14)
-
インタビュー(6)
オムロン ロボット事業本部長
氏本 拓志氏
(2023/11/15)
-
インタビュー(7)
ジャノメ 取締役専務執行役員
高安 俊也氏
(2023/11/16)
-
インタビュー(8)
アイエイアイ 社長
石田 徹氏
(2023/11/17)
-
インタビュー(9)
パナソニックホールディングス
ロボティクス推進室長
安藤 健氏
(2023/11/20)
-
インタビュー(10)
三菱電機 名古屋製作所
ロボット製造部長
佐野 修也氏
(2023/11/21)
-
インタビュー(11)
川崎重工業 社長
橋本 康彦氏
(2023/11/22)
-
インタビュー(12)
セイコーエプソン 執行役員
内藤 恵二郎氏
(2023/11/23)
-
インタビュー(13)
ファナック 専務執行役員
稲葉 清典氏
(2023/11/24)
-
インタビュー(14)
不二越 執行役員ロボット事業部長
中村 成利氏
(2023/11/27)
-
インタビュー(15)
芝浦機械 常務執行役員
制御機械カンパニー長
伊藤 雅文氏
(2023/11/28)
-
インタビュー(16)
安川電機 上席執行役員
岡久 学氏
(2023/11/28)
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
- ピックアップ
特集
Powered by
(外部サイトへリンク
)
- ピックアップ
関連ニュース(外部サイトへリンク
)
-
静岡文化芸術大、浜松市周辺の100年企業紹介 21日まで展示会(2023/12/15)
-
Monozukuri Ventures、ディープテック協業促進 北米3都市を視察(2023/12/15)
-
Sponsored
-
検証2023/産ロボ受注低迷 中国経済の停滞響く(2023/12/14)
-
経営ひと言/テックシェア・重光貴明社長「低価格化に一歩」(2023/12/14)
-
コスモ、9割超す稼働率 製油所デジタル化推進(2023/12/14)
-
収穫と運搬分担 宇都宮大学、複数台体制のイチゴ収穫ロボ(2023/12/14)
-
アルファTKG、タイの板金・機械加工メーカー視察(2023/12/14)
-
国交省、アナログ対応ロボで遠隔設備点検 開発状況を公開(2023/12/13)
-
ダミーウエハー大量保管 村田機械、ストッカー本格投入(2023/12/13)